From 鈴木 基 (すずき もとい)
驚いた。
低脂肪乳がとんでもない事を起こしたんです!
あなたも試した事がないなら、ぜひ、やってみて。
これまで、いろいろな心理科学や脳科学に触れてきたけど、
今回のは目の前で起こった実験って感じだったね。^^
実は息子に低脂肪乳を飲ませたら、すぐさま
「これは牛乳じゃないっ!」
だって。^^;
透明のグラスに注いで、特に匂いのない部屋で飲んだのに、、、
ともあれ、ここからは集客マインドのお話し。
僕たちは「お客さんは気付かないだろう」なんて考えたらダメって事。
だって、3歳の息子でも味の違いが分かっちゃうんだから!
それともっと怖いことが起こるかもしれないんだよね。
それは、、、
お客さんは気付いたことをバラしてしまう
あなたの商品やサービスで「気付いてしまった事」を自分のブログに書いて、
ソーシャルメディアの友人にバラしてしまうんです。
その昔、「何か気付いた事」は、その人の知り合いの11人に影響を及ぼしてたんだって。
でもヤバいのは、今のお客さんにはソーシャルメディアの向う側に
1000人の友達がいるかもしれないってこと。
あ~恐ろしい。
あなたは自分のキャパシティーを超えたことを頼まれて、
お金欲しさに「できる」と言ってしまってないかい?
そうでないといいんだけど、、、
「できない事をできる」と言っちゃダメなのは当たり前だけど、
「できるか分からない事もできる」とは言っちゃいけないよね。
さらに言うなら、「おそらくできるだろう」って感じる事も、
できると言い切っちゃいけないよ。
もしあなたが、値引きを迫られたり、リピート率が良くないなら、
「気付かないだろう」と思ってやっていることに、
お客さんはすでに気付いてしまっているのかもしれないよ!
正直さが信頼を生む
ただ残念なことは、無意識に「気付かないだろう」と思ってしまっている可能性があるってこと。
例えば、「あること」を業界ではお客さんに「伝えない」ことが通例なんてやつ。
でも、あえてその通例を破ってお客さんに伝えると、
ほとんどの場合、信頼を勝ち取れちゃうんです。
あと、「そこまで伝えておかなくてもいいだろう」と言う感覚も
危険信号だから気を付けてね。
簡単に言うと、「お客さんは、僕たちが思っている10倍以上するどい」ってこと。
だから、「真実を隠さず正直に伝える事」が大事なんです。
嘘は絶対バレちゃうしね。
ファンで構成された熱狂市場を作る
実際に僕は、「今は息子が小さいので、お約束の日に急病などで行けない場合があります」
と正直に伝えただけで、長く付き合えるクライアントが残って、
さらに信頼してもらえるようになったよ。
それまでは、何とかして行くことが使命だと思ってたんだけどね、、、
僕もそうだけど、「いつでも動ける人」ではなくて、
「信頼できて、自分に価値を与えてくれる人」に仕事をお願いするよね。
だから、自信を持って自分のキャパシティーをしっかりお客さんに伝えよう!
ファンはほとんどの事を受け入れてくれるから。^^v
家族を想い頑張るあなたの集客力向上のために 鈴木 基
商品やサービスを効果的に売り出すためのアイデアを紹介しています
仕事にこだわりを持ち、商品やサービスをもっと効果的に売り出したいと考えている、優れた事業所のためのアイデアを紹介します。
なので、策をめぐらせたい人、さっと売り抜けたい人、無防備な消費者相手に一儲けしたい人向けの内容ではありません。
- あなたは自分の商品やサービスが、人々の役に立つものだと自信を持っている。
- その商品やサービスに情熱を抱き、世の中にとって価値があると信じている。
- 自分の仕事を愛し、顧客を思いやり、その仕事を長く続けたいと思っている。
この3つに対してYESと答えられるのなら、お客さんを集めることに奔走しなくてよくなり、
強豪との安売り合戦に巻き込まれることもなく、さらに売り込まなくても、
自然に売れて利益が出るシステムを作り出す旅に一緒に出かけましょう。
まずは無料動画ゼミ >>> 『勝利の方程式』~熱狂市場を生み出す4つの秘訣~ をご覧ください。